だいすけ日記

- Daisuke’s diary -

行政改革:くるりんバス・公共施設の他市との広域利用を推進

【行政改革:くるりんバス・公共施設の他市との広域利用を推進】

<その地に住んでいる市民がどういう範囲で活動しているのかを基準に街づくりをしていくことが大事。市民の足であるくるりんバスのルートもその考えであるべきだと訴えた伊藤大輔>

 高齢者や子どもたち市民の足、くるりんバス。前はここから先は昭島市だから戻らなければと言ってむちゃくちゃなルートになっていました。良いじゃないですか、そこを超えて昭島のお客様も乗せて、立川と昭島が共同で運営すれば良いじゃない。  昭島市に入らず戻ろうという発想は行政の考えなのです。行政というのは立川市の中で市民の税金で運営しているからそのような発想になる。でも、私はこれから街づくりをしていくことを考えれば、行政区・境は取っ払って、住んでいる市民がどういう範囲で活動しているのかを基準に街づくりをしていくことが大事だと感じます。  行政側にもメリットがあり、隣りの市とバスの経費を按分すれば経費削減にも繋がります。昭島市への乗り入れは実現していますが、まだまだ改善の点はたくさんあると思います。還元の仕方も考える取り組みが重要であると思っています。

Top