だいすけ動く。Vol.038

新しい取組みをご紹介します 令和5年度「今よりもっと良い立川」を実現するために準備している取組みの一例をご紹介します。(開始時期は異なります) 2学期中学校給食へ/障害者・高齢者の安心を/くるりんバス/18歳までの医療費 […]
ホームページをリニューアルしました。
このたび、ホームページをリニューアルいたしました。
ボールで遊べる公園を!
***ポイント************************ ・きっかけは学生からの声でした ・実情に合わない公園ルールがわんさか ・視点と使い方を変えれば場所はつくれる *********************** […]
学童保育の口座振替をひとまとめに
***ポイント************************ ・子どもが増えると手数料も増える理不尽 ・必要な人員が不足している側面も ********************************** 学童保育での […]
誰もが憩える公園を~飲酒・喫煙対策~
***ポイント************************ ・利用マナーの悪化による被害 ・条例、公園規則の見直しへ ********************************** 天気の良い日は、公園でのんび […]
伊藤大輔事務所 開設のお知らせ
この度、伊藤大輔事務所を開設いたしました。 住所:立川市幸町1-14-12 勝栄ビル2F 営業時間等は追ってご案内します。
文通費…その3
(1)使途を全て決める作業が大変なのは事実。(2)地方議会でできてるのに国会でできない筈がない。(3)活動にはお金がかかる。(4)今更…(5)分かるようにすればいいだけ。 (4)関連のニュースを見ていて、党の代表者やら何 […]
文通費その2
(1)使途を全て決める作業が大変なのは事実。(2)地方議会でできてるのに国会でできない筈がない。(3)活動にはお金がかかる。(4)今更…(5)分かるようにすればいいだけ。 (2)まだ議会によってバラツキはありますが、立川 […]
文通費…その1
情けない。 国会議員に毎月支給される「文通費(文書通信交通滞在費)」。批判を受け、「調査研究広報滞在費」に名称変更しよう!と盛り上がって(?)いるらしい。多くの国民が「そこじゃないんだけど…」と突っ込むと同時に、「真面目 […]
だいすけ動く。Vol.037

みんなで憩える公園を! ボールで遊べる公園、飲酒・喫煙対策を。 立川には13箇所のグラウンドがありますが、それぞれ閉場(利用できない)期間が設定されており、また事前予約制のため個人利用が思うようにできません。コロナ禍で多 […]